焦らずに、比べずに、
自分の「気持ちいい」に向き合おう
Pono(ポノ)=「本来あるべき状態」「健康で幸福な状態」
身体も、精神も、本来のバランスが取れ調和した、
本来あるべき姿に還る。
そんなヨガを、皆さんと楽しくシェアしていきたいと思っています。
ヨガでなによりも大切なのは「呼吸」そして「身体との対話」。
呼吸に耳を傾けたことありますか?
身体の声を意識したことがありますか?
「最近体を動かしたことがない」
「からだが固いからヨガなんて…」
または…
「ヨガってちょっとゆるすぎるイメージ」
「他のスポーツのために体幹を鍛えたい」
そんな風に思っている人にこそ試して欲しい。
20代には20代の、30代には30代の、
60代には60代のヨガがあります。
個々のニーズや目的に合わせて
運動量もスタイルも変えていけるのがヨガです。
自分の身体を観察しながら、
焦らずに、比べずに、自分の「気持ちいい」に向きあう。
それは、「自分を大切にする」「自分を愛する」
ということにもつながります。