【精油】マイブーム(というか中毒?)

時々私のアロマの使い方をご紹介している記事が役に立つというお声を度々いただくので、引き続き時々ご紹介したいと思います。

今日は私の一日の中の精油をご紹介しますラブラブ
(興味なかったらごめんなさ~い)

まず一日の初めは、doTERRAレモン水を飲みます。
お水を入れたコップに、doTERRAのレモン精油を数滴たらしたもの。

オイルだから、見かけはあまりよろしくないんだけど、味にめっちゃはまっています。
しかもこのレモンは、体内の不要なコレステロールを溶かしてくれたり、摂取してしまった化学物質などを溶かしてくれるから、毎日の習慣にするのは本当におすすめ。

加齢臭が出始めてきたような気がする夫(笑)にも、毎日飲むように言ってます。(口臭が気になる人にもいいと思います)

私は、一日を通じて、ことあるごとにお茶代わりに飲んでいます。
あと、炭酸水に入れるのも超おススメ爆  笑ラブラブ

見かけはさらに良くないですが(笑)、めっちゃおいしい。

今日はお酒我慢したいってときにも、すっごくいいです。
それから、ビールにいれるのもGOOD!
コロナにレモン絞る感覚です。
焼酎に入れるのもいい!

あ、レモンのこと話しだしたら止まらなくなるあせる(まだまだ話したいっ爆  笑

クローバークローバークローバー

それから、顔を洗って、保湿する時に、クリームを塗る前にそのクリームに、doTERRAのラベンダー又はティーツリー精油を垂らします。

もし吹き出物などがある日は、その部分に精油を直接塗ったりもします。
ラベンダーは万人にお薦めですが、個人的にはティーツリーの方が好きです。
私は肌が弱いので、ちょっとピリピリすることもありますが、嫌な感じではないので続けていたら、肌の調子がすごくよいです。特に生理前にその違いが出ている気がします。

あ、そうそう、先日久しぶりに主婦湿疹ができたんです。
いつも使っている靴洗い用の洗剤が手に入らなかったので、別の洗剤をつかったら、すぐにかゆくなってきて。

しまったと思いながら、ティーツリーを急いで塗ったら、でき初めだったからか、1回塗っただけですぐに良くなりました。あれってこじらしちゃうとなかなか治らないから、本当に助かりました。

クローバークローバークローバー

子供を送った後は、大抵自分のヨガの練習か、講師としてレッスンに行くのですが、この時に持っていくのが、レモングラス、ティーツリー、ユーカリㇷ゚タス精油入りのウォータースプレー。こちらは大抵ACOのものを使っています。

小さなスプレーに入れて持ち歩き、練習の後のマットを拭いたり、汗をかいた自分の身体を拭くのに使ったりします。

私がレッスンをするときは、最後のシャバアーサナの時にアイピローを生徒さんの目の上に置かせていただくのですが、そのアイピローにも、気分で様々な精油を垂らしておきます。
最近使ったのは、クラリセージ、ゼラニウム、ヒノキなど。

クローバークローバークローバー

それから家の中を拭き掃除する時、着古した服などを切った端切れを沢山おいておいて、使い捨ての雑巾にしています。そこに、やはりレモングラス、ティーツリー、ユーカリㇷ゚タス精油入りのウォータースプレーを大きめのスプレーに入れておき、いつでも手軽にシュッとすれば、拭き掃除ができるようにしておくことで、バケツを用意する手間を省き、拭き掃除のハードルを下げています。

ちなみに、このレモングラスがすっごくスッキリ感を上げてくれます。レモングラスは、消臭力にとっても長けているので、タバコやペットなど(うちにはどちらもいませんが)のにおいを消してくれます。

クローバークローバークローバー

前にご紹介したので詳細は省きますが、暑くなって蚊が増えてきたので、夕方子供が外に行って遊びたがる時は、doTERRAのテラアーマーを入れたスプレーをシュシュっとしてから外に出ます。蚊が部屋に入ってきちゃったら、アロマディフューザーでテラアーマーを焚きます。

蚊に刺されてしまったら、テラアーマーの原液を塗ります。

クローバークローバークローバー

もちろん、気分によってお部屋で様々な精油をアロマディフューザーで焚きます。
個人的なお気に入りは、
クラリセージ
ゼラニウム
イランイラン
ローズウッド

あたりかな。(よっぽど女性性上げたいらしい…笑)
これらはよくお風呂にも入れます。

クローバークローバークローバー

そして今日、これを一番ご紹介したかった!

めちゃめちゃ普通の使い方だとは思うんだけど、ほんとーーーーーーに最近ドはまりしている使い方。

doTERRAのラベンダー精油を、
枕にドボドボっと贅沢に垂らしてから、
おやすみすること。

この時ばかりは、絶対にdoTERRAのがいいんです。
もうね、とにかくとにかく贅沢な気分で眠りにつけるし、
眠りも深くなって、すっごくいいんです!!

毎日リゾートに行っている気分。

お顔につけるときとはまた違うさわやかな香りが広がって、もうね、気分は、姫!姫ですよ!(*´∀`*)
これは絶対試してみて欲しいなぁ。

ちなみに、純度が高く、混じり物がはいっていないから、枕にシミなどは一切できていませんよウインク

エッセンシャルオイルのご紹介・販売はこちらから

関連記事

  1. エアコン疲れの時におススメの精油

  2. 市販の虫よけ・痒み止めを使う前に

  3. オールマイティなラベンダー

  4. 喘息など呼吸器疾患が辛い時に

  5. アロマを使って体に優しい花粉症対策をしませんか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930